🕊Agape English ご利用の流れ
英語添削サービス「Agape English」のご利用が初めての方へ。

このページでは、お申し込みから納品までの流れや、添削結果の活用法、質問の送り方など、Agape Englishの使い方をわかりやすくご案内しています。


「添削ってどんなふうに届くの?」「質問はどうすればいい?」「納期はどれくらい?」といった疑問にも、ひとつずつ丁寧にお答えします。

英作文の初心者の方も、英検やビジネス英語に挑戦する方も。 Agape Englishの添削を通して、あなたの英語力を向上させ、どのように活用するかのガイドです。
【第1章】申込フォームの使い方
 
🕊 1. フォームの開き方

Agape Englishのお申し込みフォームは、下記のリンクからアクセスできます。

👉 お申し込みフォームはこちら

スマートフォン・PCどちらからでも利用できます。

🕊 2. お名前の記入について

本名・ニックネームどちらでもご利用いただけますが、お支払いの確認にも使用しますので覚えておくと安心です。

🕊 3. メールアドレスの入力

納品や見積もりのご案内はこのアドレスに届きます。

お支払い確認にも使用しますので、使用したアドレスは覚えておきましょう。

キャリアメール(@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp など)は、迷惑メールフィルターの影響で届かないことが多いため非推奨です。

Gmail/Yahooメール/iCloud などのPCメールをご利用いただくと安心です。

🕊 4. 添削したい英文の入力

英文を直接入力する場合 フォーム内のテキスト欄に、そのまま英文をペーストしてください。 

複数の文がある場合は、文ごとに改行していただけると見やすくなります。

英文の書き方がわからない方へ

「何を書けばいいか分からない…」という方のために、英作文のヒントや英作文の問題をまとめたガイドをご用意しています。
 
英検・日記・自由英作文など、初心者向けの参考リンクも掲載しています。

→ はじめての英作文ガイドを見る

🕊 5. 日本語訳・意図の説明(任意)

英文の日本語訳や、書きたかった内容の説明がある方はご記入ください。

いただいた日本語訳をもとに、「あなたが本当に伝えたかったこと」に忠実な英文表現を提案できます。

特に、英語だけでは意味や意図が伝わりにくい場合や、表現に自信がない場合には、日本語訳があると添削の精度が大きく向上します。

空欄でも構いません。 時間がないときは省略しても問題ありませんが、可能であれば簡単にでも記入すると、より精度の高い添削が可能になります。

🕊 6. 英作文の問題文(任意)

英作文の問題文をお持ちの場合は入力してください。

「次の図表を見て、100語程度で意見を述べなさい」

「〜というテーマで、自分の意見と理由を2つ書きなさい」

英検、TOEFL、学校の課題など、「出題意図に沿って書く必要がある英文」の場合は、 この欄に問題文を記入していただけると、構成、論点、などの具体的なアドバイスが可能になります。

自由英作文や日記のように、特定の指示がない場合は空欄で大丈夫です。

🕊 7. 英作文の種類(必須)

該当するタイプを選択してください。

(選択肢:英検/日記・SNS/ビジネスメール/自由作文/その他)

この項目は、「どのような学習の目的で英文を書くのか」を把握するためです。

英検:論理構成やスコアアップを意識した表現、評価基準に即したアドバイスを重視

日記・SNS:よりカジュアルで口語表現を中心にご提案

ビジネスメール:丁寧で失礼のない表現、目的に応じたメールスタイルを重視

自由作文:文のトーンに合わせて柔軟に対応。表現の幅を広げたい方におすすめ

その他:可能な限りご要望に沿って添削いたします

🕊 8. 特急オプション

お急ぎの場合はチェックを入れてください(+¥1,000)

Agapeでは、通常プランと特急プランの2種類をご用意しています。

通常プラン:通常の受付順にて添削します。

特急プラン:ご依頼を最優先で添削します。

📌 納期はタイミングによって変動しますので、事前に下記リンクから現在の目安をご確認ください。

▶ 現在の納期(目安)はこちら

🕊 9. 質問(任意)


今回の英作文について、文法や表現、学習に関するご質問・ご相談があれば、2つまでご記入いただけます。

英作文中で文法や単語の使い方に自信のない箇所、学習全般についてのご相談など、どんな内容でも構いません。お気軽にご記入ください。

🕊 10. 講師へのメッセージ(任意)

英語の添削と関係ないことでも構いません。気軽にご自由にどうぞ。

また、現在の英語レベル「中学文法からやり直し中」「文法がさっぱりわからない」や、現在の目標「英検準1級を目指しています」「自由に旅行したい」「英会話に生かしたい」などをご記載いただくこともおすすめです。


🕊 11. 添付ファイル(任意)

問題文のPDF、Wordファイル、写真などがある場合はこちらにアップロードしてください。

📌 画像から文字を読み取ります。不鮮明な場合、内容を確認できないことがあります。 文字が読み取れるよう、できるだけ明るく、ピントの合った状態での撮影をお願いいたします。

🕊 11.「提出する」ボタンを押してください

フォーム送信後、数分以内に「添削料金のご案内」メールが届きます。 届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

不安な場合はwriting@agapeenglish.tokyoまでご連絡ください。
🕊 【第2章】お支払いと納品までの流れ

1. ⏳ 見積もりメールが届きます

お申し込みフォーム送信後、数分以内に「お見積もりメール」が届きます。 内容をご確認のうえ、記載されたリンクからお支払いに進んでください。 (クレジットカード)

🕊  料金(1語=約15円)

語数に応じて、以下のような料金で承っております。

※特急プラン(+1,000円)もございます。

英単語数   料金(税込)
~50語     ¥1,000
~100語    ¥1,500
~150語    ¥2,250
~200語    ¥3,000
~250語    ¥3,750
~300語    ¥4,500

⚡ 特急オプション(最優先対応)

特にお急ぎのご依頼は、特急対応(+¥1,000)にて最優先で添削いたします。

・原則300語以内まで対応可能

・通常よりも早い納品をご希望の方におすすめです。

語数は、WordやGoogle Docsなどの自動カウント機能で計算される「英単語数」が基準です。

2. 💳 お支払い

お見積もりメール本文にあるリンクをクリックすると、決済ページが表示されます。 そのまま画面に従ってお支払い手続きを完了してください。

📌 申込フォームで記入した「ニックネーム」と「メールアドレス」をもとにお支払いの確認を行っています。

そのため、お申し込みフォームに記入したニックネーム・メールアドレスでお支払いいただくようお願いいたします。

異なる情報で決済された場合は確認に時間がかかる可能性がございます。

3. 📩 納品をお待ちください

お支払いが確認され次第、添削を開始いたします。

納品は「メール」にてお届けします。

通常プラン・特急プランともに、その時点で表示されている「納期の目安」に沿って作業を進めます。

▶︎ 現在の納期はこちらをクリックしてご確認ください

Googleアカウントを複数お持ちの場合、ページが開けない場合があります。リンクを長押し、または右クリック→「シークレットウィンドウで開く」「プライベートブラウズで開く」を選択すると納品ページがご覧いただけます。


特急プランは、最優先で対応いたしますが、タイミングによってはより早くお届けできる場合もあります。

「今どのくらいかかりそうか心配…」という方は、上記リンクより最新の納期をご確認ください。

 
 🕊 【第3章】納品ファイルの見方・使い方

1. 🌐 HTML納品ファイル

納品はメールにて送付いたします。

メール本文に記載されたリンクをクリックすると、添削結果のウェブページ(HTML形式)が表示されます。 スマホ、パソコンどちらでも閲覧可能です。 

HTMLファイルを開くと、ページ上部にセキュリティ上の警告文が表示されることがありますが、これはGoogleの仕様による自動表示であり、安全性に問題はありません。右上の「✕」ボタンを押すと非表示にできます。

グーグルアカウントを複数お持ちの場合、ページが開けない場合があります。リンクを長押し、または右クリック→「シークレットウィンドウで開く」「プライベートブラウズで開く」を選択すると納品ページがご覧いただけます。

2. 📄 PDFファイル

メールにはPDFファイル(B5サイズ)も添付されています。 印刷して学習用ノートにしたい方、オフラインで復習されたい方におすすめです。

3. 🔊 音声ファイル(読み上げ)

英文のネイティブ音声も収録されています。 リンクをクリックして再生ボタンを押すと、ブラウザ上で再生できます。

発音練習・リスニング・シャドーイングにも活用できます。

📌 音声ファイルの保存期間は【1ヶ月】です。それ以降は自動的に削除されますので、必要な場合はダウンロード保存をお願いいたします。

🕊 4. 納品後の質問(オプション)

納品ファイルの最後には、質問フォームへのご案内リンクが記載されています。

ご希望の方は、リンクをクリックしてフォームを開き、質問内容をご記入のうえ送信してください。

回答は PDF+HTML形式 にてお届けします(通常1〜2営業日以内)

1回の送信につき1つの質問までとなります。
📌 よくあるご質問(FAQ)

Q1. 申し込みフォームでは、どこまで記入すればいいですか?

A. 必須項目(ニックネーム・メールアドレス・英文・英作文の種類)は必ずご記入ください。

任意項目(日本語訳・質問など)は空欄でもOKですが、記入いただけると、より的確な添削・アドバイスが可能になります。

Q2. 日本語訳や説明は書いたほうがいいですか?

A. できるだけご記入をおすすめしています。

英文だけでは伝わりにくいニュアンスや意図も、日本語訳があれば正確に把握でき、添削の質が上がります。

Q3. 支払いのとき、なぜニックネームが必要なのですか?

A. お申し込み時のニックネームとメールアドレスをもとに、支払いの確認を行っています。 異なる名前で決済された場合、確認が遅れる可能性があるため、申込フォームと同じニックネームをご使用ください。

Q4. 納期はどのくらいですか?

A. 納期は、申込件数や混雑状況によって日々変動します。 通常プランでも最短で3時間以内に納品される場合もあれば、72時間程度かかることもあります。

ご依頼前に必ず「納期目安ページ」で最新の状況をご確認ください。

👉 現在の納期をクリックして確認する

Q5. HTML納品ファイルを開くと、警告メッセージが出ます。これは大丈夫ですか?

A. はい、問題ありません。 Google Apps Scriptで作成されたページの仕様で、自動的に表示されるメッセージです。 右上の ✖ を押せば非表示になります。

Q6. 添削結果はどうやって届きますか?

A. ご登録いただいたメールアドレスに届きます。メール本文に記載されたリンク(HTML形式)をクリックして閲覧いただけます。

PDFファイルも添付されていますが、印刷・保存用です。 音声はPDFでは再生できませんので、HTMLファイルのリンクからご覧ください。

Q7. 音声ファイルはいつまで利用できますか?

A. 音声ファイルは約1か月間保存されます。必要に応じて早めのダウンロードをおすすめします。

Q8. 納品後に質問したいことがある場合は?

A. 納品ファイルの最後にある質問フォームのリンクから、1回につき1件までご質問が可能です。 PDF+HTML形式で解説をお返しいたします(通常1〜2営業日以内、有料オプション)。

Q9. 納品リンクが開けません。どうすればよいですか?

A. 複数のGoogleアカウントに同時ログインしている場合など、納品リンク(HTML形式)がうまく表示されないことがあります。

以下の方法をお試しください。

📱 スマホの場合: メール本文の納品リンクを長押し → 「シークレットタブで開く」を選択

💻 パソコンの場合: 納品リンクを右クリック → 「シークレットウィンドウで開く」または「プライベートブラウズで開く」を選択

この操作で、正常に納品ページをご覧いただけます。

Q10. 納期の目安ページが開けません。

A. 複数のGoogleアカウントに同時ログインしている場合など、納期の目安ページ(Googleの公開ページ)がうまく表示されないことがあります。

以下の方法をお試しください。

📱 スマホの場合: メールや申込フォーム内の納期リンクを長押し → 「シークレットタブで開く」を選択

(iPhoneでは「新規プライベートタブで開く」と表示されます)

💻 パソコンの場合: 納期リンクを右クリック → 「シークレットウィンドウで開く」または「プライベートブラウズで開く」を選択

この操作により、正常に納期ページをご覧いただけます。

それでも表示されない場合はwriting@agapeenglish.tokyoまでお気軽にお問い合わせください。

Q11. 音声ファイルが再生できません。どうすればよいですか?

A.
音声ファイルは、HTMLファイル(納品メール内のリンク)から再生してください。

メールに添付されている PDFファイルには音声が含まれていないため、そちらでは再生できません(PDFは印刷・保存用です)。

また、音声ファイルの保存期間は納品後約1カ月間です。保存されたい方は、音声の再生画面からダウンロードが可能です。

Q12. すべての添削結果に音声がついていますか?
 
A. 音声ファイルが付いているのは、ネイティブによる自然なパラフレーズ表現のみです。 修正前、修正後のすべての英文に音声がついているわけではありません。 

シャドーイングなどで繰り返し聞くことで、学校ではあまり習わないようなネイティブの表現、発音をインプットできます。英会話や英作文でご活用いただければと思います。